スタジオ 白ホリゴシック廃墟黒ホリ 南船橋のハコスタジアム東京の感想と混雑している時間帯を避ける方法 2022年4月13日 ハコスタジアム東京(ハコアム東京とかハコスタ東京)は東京ではなく千葉県の南船橋にあるシェアスタジオです。 東京ではなく千葉にあるのに東京の名前がついていますが東京ディズニーランドより東京から離れています。 もはや東京湾に沿っていれば全部東京ではないか?なんて思ってしまいますね。 そんなハコスタジアム東京ですが結構混雑す...
スタジオ 廃墟廃工場 東京五反野のアイルーインでコスプレの撮影をしてきた感想 2022年4月13日 アイルート系列の廃工場を利用したスタジオのアイルーイン。 狭いスタジオの多いアイルート系列の中で気軽に大型併せのできるスタジオなのでシェアでも貸切でも使いやすい。 今回はそんなアイルーインスタジオを利用してきたので感想なんかを書いてみようとおもいます。 公式HP:https://ai-ruin.jimdo.com/ 利...
スタジオ 廃墟コンクリート 横浜のスタジオネロでコスプレ撮影してきた感想 2022年4月13日 今回はスタジオネロさんを利用してきましたので紹介します。 このスタジオは大きな柱が並ぶ空間での写真でおなじみなスタジオですね。 柱のある場所のほかにどのようなシチュエーションで撮影できるのか紹介していきます。 でもこのスタジオはハウススタジオとなっていますしトイレも風呂もありますが人が住むには不思議空間すぎるのでこの建...
スタジオ 白ホリゴシック黒ホリ廃墟 川口のスタジオファントムでコスプレ撮影してきた感想 2022年4月13日 スタジオファトムというと廃墟系や真っ白な空間にピアノという構図でよく見かけるスタジオではないでしょうか? でもハコスタジアム東京のように変に小綺麗なスタジオではなくシックで雰囲気重視の撮影で非常によいシチュエーションを持っています。 シチュエーションの数も多く、少人数の撮影ではとても楽しめるスタジオファトムを利用してき...
スタジオ 白ホリ大型ゴシック廃墟 大田区のスタジオエコログラウンド&スカイで大型併せを撮影してきた感想 2022年4月13日 スタジオエコロ(STUDIO ECOLO)グループのスタジオであるグラウンド(GROUND)とスカイ(SKY)で大型併せの撮影をしてきたので紹介します。 今回利用した大田区のスタジオエコロは大型のスタジオで1階のグラウンド、2階のスカイで構成されています。 1階は広いスペースが特徴、2階はハウススタジオ風の撮影ができる...
スタジオ 白ホリゴシック黒ホリ廃墟 横浜クロスタ(横浜クロームスタジオ)を利用した感想 2022年3月11日 クロームスタジオというと2021年現在は埼玉県の川口と神奈川県の横浜の2箇所にあります。 ここでは横浜のクロームスタジオを紹介します。 横浜方面にはシェアスタジオが非常に少ないので横浜クロスタは神奈川東部の人にとっては貴重なスタジオではないでしょうか? 埼玉のクロスタよりブースの種類は多く、ちゃんと黒ホリ、白ホリが用意...
スタジオ 白ホリ大型ゴシック廃墟 アッサンブラージュ東十条でコスプレの大型併せの撮影に行ってきた感想 2020年3月12日 アッサンブラージュ東十条は併せでのレンタルに人気のスタジオ。 天井からの自然光がとてもあかるく2階ではストロボを焚かなくても普通に写真が撮れてしまう。 また1階では黒壁もあり雰囲気のある写真も撮れたりします。 この記事ではそんなアッサンブラージュ東十条について紹介します。 公式HP:https://www.studio...