初心者向け撮影技術 【初心者向け】コスプレ撮影の始め方 2020年07月05日 この記事ではコスプレの撮影をこれから始めてみたい人向けに事前にどんな知識が必要なのかをお話しています。 コスプレ撮影で年間50件以上参加しているさざびいです。 初心者さん コスプレイヤーさんの撮影をしてみたいけどどうしたらいいかわからないんだよね。 コスプレの撮影を始めるために必要な情報は以下の4つ。 まずはこれを知...
初心者向け撮影技術 屋外でコスプレ撮影をしたときに青空を青くする方法 2020年06月02日 屋外でコスプレ撮影をしたときに青空なのに白くなってしまってガッカリすることないですか? 場合によっては空がきれいに写せても被写体が影で真っ暗になってしまうということもありますよね。 せっかくの屋外でのコスプレ撮影なのに失敗写真の量産ではがっかりしてしまいます。 もちろん、このような場面でも対処する撮影方法は存在します。...
初心者向け撮影技術 屋外のコスプレ撮影で日中シンクロを簡単にできる方法 2020年06月01日 Twitterで他のカメラマンが撮影した屋外でのコスプレ写真をみていてこんな風に撮影したあなぁと思ったことありませんか? 明るい屋外なのに被写体がはっきり写っていて空も青空。 こんな写真はどうやって撮るのかというと 日中シンクロ で撮影していることが多いんです。 この記事では誰でも屋外での日中シンクロを簡単にできるよう...
初心者向け撮影技術 pickup 白ホリは難しい?撮影のライティングや設定をまとめてみたよ 2020年05月27日 コスプレ撮影のように自分でストロボを持ち込んで撮影する場合は白ホリの撮影は難しい! 白ホリだとどんなライティングをすればいいのかどんな設定をすればいいのかわからないことも多いですよね。 わたしもコスプレ撮り始めの頃、白ホリで撮影したときはあまりキレイに撮れなかったんですよね。 でも、あるコツに気が付いてからは白ホリでの...
初心者向け撮影技術 ソフトボックスとアンブレラの違いとは?用途と使い方を教えます 2020年05月24日 ストロボのに取り付けるソフトボックスやアンブレラがありますがそれぞれの違いと使い分け方法はあるのでしょうか? ポートレートやコスプレの撮影時に顔をきれいに写したい、やわらかい光で撮影したいという場合に ソフトボックスとアンブレラを使いますよね。 そんな場合に使用する ソフトボックスとアンブレラの違いと使い分け方法につい...
初心者向け撮影技術 【初心者向け】コスプレのスタジオ撮影ライティング 2020年05月23日 コスプレのスタジオ撮影。 イベントで知り合ったコスプレイヤーさんと初めてのスタジオ。 スタジオ撮影というとプロの撮影する現場のように思えて一気に難易度があがっている感じがするかもしれませんね。 スタジオ撮影にはストロボが必要なの? どんなストロボを買えばいいの? カメラの設定の仕方やストロボの配置方法は? この記事では...
初心者向け撮影技術 pickup コスプレの大型併せの撮影方法とコツ。100人撮っても大丈夫 2020年05月23日 大人数の集合写真を撮影するためにどうやって撮影したらいいの?設定は?注意点は?最初は難しいですよね。 コスプレの大型併せでカメラマンをお願いされることがあるけど大人数の撮影ってなかなか難しいんですよね。 ピント、明るさ、被写体の配置・・・・屋内撮影になることが多いコスプレの大型撮影は経験がものを言います。 でも集合写真...
初心者向け撮影技術 pickup 古民家の和室はコスプレ撮影が難しい!雰囲気のいい写真を残す4つのコツ 2020年05月23日 古民家の和室でのコスプレ撮影って難しいですよね。 撮影案件的には刀剣や鬼滅、FGOなどで和装が流行っていることもあり撮影案件はたくさんあります。 でも和室でいざ撮影しようとすると不自然な感じになったり色が変になったりしてなかなか上手くいかなかったりします。 特にスタジオにある和室ではなくスタジオはんなりのような古民家を...
初心者向け撮影技術 黒ホリでの撮影方法とコツと設定!初心者でも大丈夫! 2020年05月23日 コスプレの黒ホリでの撮影ってどうやるのかよくわからない! 背景は真っ黒だしどうしたらいいのか… 実は黒ホリでの撮影はそんなに複雑ではないと感じています。 この記事を読めば黒ホリ初心者の人でも撮影の基本は学べます。 あとはこのコツを前提にスモーク、水といった特殊撮影に活かしていけばいいですからね。...
初心者向け撮影技術 コスプレ撮影で柔らかい光と硬い光とは? 2020年05月23日 コスプレを撮影するときはやっぱり肌がキレイにできるだけ加工しなくてもいい感じで撮影したいですよね。 そんな方法を探してると柔らかい光で撮影すればいいよって書いてあったりします。 じゃあ柔らかい光って何?どんな光?どうやれば作れるの?逆に硬い光って何?という疑問が。 この記事では柔らかい光、硬い光とはどんな光か? その光...