幕張メッセで大きなイベントとなれば荷物をコインロッカーに預けて身軽になりたいところ。
そうなると幕張メッセにあるコインロッカーの場所や料金、大きさの情報も気になります。
コインロッカーの場所の穴場ってどこ?
また海浜幕張駅から幕張メッセまでのコインロッカーの場所や料金、大きさや数についてもまとめて紹介します。
お勧め記事:幕張メッセ周辺の銭湯や温泉 シャワー室情報 セレブ感覚に満喫できる場所も
幕張メッセのコインロッカーの場所と料金の数と穴場情報
一番気になるのは幕張メッセ内にあるコインロッカーの場所ですよね。
大きなイベントでは荷物をコインロッカーに預けて身軽な恰好で楽しみたいところ。
ではまず幕張メッセ内に用意されているコインロッカーの場所について紹介します。
幕張メッセ内のコインロッカーは下記の料金で統一されています。
中型サイズは大きさと価格の違いで2種類あります。
料金/1日 高さ×奥行き×幅
大(700円) 78cm×48cm×34cm
中(400円/500円) 51cm×42cm×34cm
小(300円) 29.5cm×42cm×34cm
大ともなると結構大きくスーツケースやキャリーバッグくらいまで入る大きさですね。
スーツケースやキャリーバッグを預けられる場所だけを確認したい場合はこちらの記事を見てください。
関連記事:幕張メッセやその周辺でキャリーバックを預けられるコインロッカーの場所
幕張メッセのコインロッカーの穴場はどこ?
幕張メッセの中にいくつもコインロッカーが存在します。
しかし幕張メッセは1から8ホール、9から11ホール、幕張メッセイベントホールの3つに分かれています。
そのためイベントが行われている内容によっては他の建物が利用できない場合があります。
例えば幕張メッセは1から8ホールのイベントであれば9から11ホール、幕張メッセイベントホールのコインロッカーは使用できない可能性があるんですね。
特に幕張メッセイベントホールはライブなどで使用されない限りは入れないので当然ロッカーも使用できません。
幕張メッセのコインロッカーの穴場となると私のおすすめでは下記がおすすめです。
あくまで比較的に空きがある可能性が高いという感じですのでご注意くださいね。
- 正面広場のすみっこのコインロッカー
- 8ホールの端にあるコインロッカー
- JRバス乗り場のコインロッカー
- 中央エントランスに入ったすぐ右のコインロッカー
イベントによっては荷物を預かってくれるサービスを行う場合があります。
年末に行われるカウントダウンライブのようなイベントでは幕張メッセにクロークが用意されることもあります。
クロークだと1日何度も出し入れできて便利です。
コインロッカーは一度開けるとまたお金が必要になりますからね。
しかし通常のイベントやライブではクロークが用意されることはまずありません。
気になる場合は各イベントのホームページ等で確認してみてくださいね。
それでは幕張メッセ内に用意されたコインロッカーの場所を確認していきましょう!
幕張メッセでは下記の場所にコインロッカーが設置されています。
でもコインロッカーは場所により用意されている数も大きさも違っています。
下記の図にある通り順番に場所と料金、コインロッカーの種類をみていきましょう。
① ロイヤルガーデンコート横(国際展示場1~2ホール2階の境)
幕張メッセの2階の軽食が食べられるロイヤルガーデンコート横にコインロッカーがあります。
ここはほとんどが400円のコインロッカーですね。右端と料金支払い場所の上下に300円のコインロッカーがあります。
1ホールからが幕張メッセの駐車場へと通じる出入り口があるので車でくる人の多いイベントでは1ホール横の出入り口も用意されます。
また1ホール目って意外と使用頻度が高く人も多いんです。
だから8ホール側に比べるとロッカーの空きを見つけにくいと思います。
コインロッカーの種類
中:75
小:9
注意:現金のみ使用可
② 国際展示場2~3ホール2階の境
2階の2ホールと3ホールの間にあるコインロッカー。
比較的数が多い場所になりますが人通りも多い場所のロッカーなんですよね。
数は多くてもイベント時はいっぱいになってしまいます。
コインロッカーの種類
大:6
中:15 24
小:57 2
注意:現金のみ使用可
③ 国際展示場 2階中央エントランス横
中央エントランスから入ってすぐ右横にこっそりとあるコインロッカー。
壁際の非常に狭い場所にあるので大きな荷物の扱いは不便ですね。
意外と見逃されやすく大きなコインロッカーもあるので要チェックです
大きなイベントでも比較的空がある可能性大です。
ただし現金が使用できないので注意してくださいね。
注意:PASMO、Suica専用機
④ 国際展示場 2階中央エントランス
中央エントランスから入って中央モールに繋がる部分、左側にある幕張メッセ最大級のコインロッカー設置場所。
2019年現在、オリンピックに向けた工事が行われているためこのエントランスのロッカーはホール2,3の通路側に移動されています。
そのため2020年の春まではこのエントランスのロッカーがないので注意してください
ここだけで大小合わせて300個以上のコインロッカーが設置されています。
中央エントランスから近く、さらにコンビニ(デイリーストア)もあります。
休憩スペースにもなっていることから結構混雑する場所です。
でも数が多いので比較的空いている可能性も高いのが特徴。
コインロッカーの種類
大:9
中:3(400円)、36(500円)
小:257
注意:現金、PASMO、Suica使用可能
⑤ 国際展示場6~7ホール2階の境目
6ホールと7ホールの境目にあるコインロッカーで比較的小ロッカーの数が多いのが特徴。
2~3ホールに比較すると人が少ないかもしれません。
コインロッカーの種類
中:15(500円)
小:127
注意:現金、PASMO、Suica使用可能
⑥ 国際会議場連絡通路横
7ホールにある国際会議場の連絡通路横にあるコインロッカー。
数はすくないですが大きなサイズのコインロッカーがあります。
あまり宛てにはできないですね。
大:3
小:16
注意:100円玉のみ利用可能
⑦ 国際展示場8ホール 2階
幕張メッセの中で一番端っこにあるコインロッカー。
8ホール横の出入り口は閉鎖されていることがほとんどなので人通りが非常に少ない場所の1つ。
大きなコインロッカーもあり、それでいて中央モールの中では一番空の可能性が高いコインロッカーだと思います。
コインロッカーの種類
大:9
中:12(400円)、12(500円)
小:30
注意:100円玉のみ利用可能
⑧ JRバス乗り場
ここはあまり知られていないコインロッカーの場所。
完全に幕張メッセの外。
中央エントランスの下と思ってもらえると解りやすいかな。
東京駅や羽田空港へのバスに乗ることができるバス停の近くにコインロッカーがあります。
ここは何気に通り過ぎる人が多くコインロッカーがあることに気が付かないことも。
そういう意味でこのコインロッカーは穴場です。
残念ながらすべてのコインロッカーが300円の小サイズになりますがその数300個。
300円のコインロッカーなので大きくはないですが2つに分けてとか考えれば意外と使えるかも。
コインロッカーの種類
小:300
注意:100円玉のみ利用可能
⑨ 2階10ホール脇
9~11ホールは1~8ホールと異なる建物になります。
通路からはコインロッカーが見えないので入口は上にあるコインロッカーのマークを探してみてくださいね。
奥まったところに結構多数のコインロッカーがあります。
コインロッカーの種類
大:10
中:40(400円)、15(500円)
小:61
注意:100円玉のみ利用可能
⑩ 2階11ホール脇
上記10ホールと同様に入口が解りにくくなってます。
こちらはトイレと一緒の入り口なのでコインロッカーの数が少なかったようにみえます。
確認しにいったときは使用不可だったので奥まで確認できず。
コインロッカーの種類
大:10
小:55
注意:100円玉のみ利用可能
⑪ 正面広場のすみっこ
幕張メッセの正面広場のほんとうにすみっこの壁際にコインロッカーがあります。
非常にわかりにくいので上のポイントを確認してください。
国際会議場の裏にあるような感じですね。
こっちの方の入り口は通常関係者入口になってることが多いので通常は近寄らない場所かなと思います。
そのためここを利用している人はかなり少ないので穴場ですね。
イベントのない日の夜にコインロッカーの場所確認にいったら真っ暗でした。
上のコインロッカーの写真はその時のものです。
コインロッカーの種類
中:18(400円)
小:60
⑫幕張メッセイベントホール内
幕張メッセイベントホール内は幕張メッセイベントホール内1階と2階にコインロッカーがあります。
イベントホール2階のコインロッカーは正面左が青、右が緑色です。
右側の緑色のコインロッカーはかなりの数が用意されています。
イベントホール2階正面左側
2018年1月に行ったときは48個くらいしかなかった。最近減ったのかもしれません。
コインロッカーの種類
小:180
イベントホール2階正面右側
コインロッカーの種類
小:290
イベントホール1階ロビー
コインロッカーの種類
小:160
海浜幕張駅のコインロッカー
海浜幕張駅は幕張メッセに向かうときの最寄り駅になります。
2017最新版!海浜幕張駅のコインロッカーの場所と料金、数の情報まとめ
そのため海浜幕張駅についたタイミングで荷物を整理して幕張メッセに向かうのもいいのではないでしょうか?
どうせ預けるなら幕張メッセでも海浜幕張駅でも同じですからね。
そんな海浜幕張駅のコインロッカーは幕張メッセのある駅の南口から出たら左右にあります。
でもやっぱり駅前ってこともあり空いていない事も多い。
コインロッカーの場所は海浜幕張駅の南口の出口から出て左側
小 55 400円
中 19 500円
中 2 600円
大 4 700円
出口から右側にも同じようにコインロッカーがならんでいます。
小 87 400円
中 26 600円
大 8 700円
ちなみに昔は海浜幕張駅改札内にもコインロッカーがありましたが現在はなくなっています。
駅の中で探さないようにしてくださいね。
海浜幕張駅周辺のその他のコインロッカー
海浜幕張駅と幕張メッセの間には大きなビルが複数あります。
その中にはコインロッカーを設置しているところがありますので合わせて紹介しておきますね。
どちらも駅から近いので下記の図にロッカーの場所を記載しておきます。
なお、ワールドビジネスガーデンというドクターX3期の国立高度医療センターの外観となったビルですがこのビルには残念ながらコインロッカーは設置されていませんでした。
プレナ幕張
プレナ幕張は海浜幕張駅から出て正面にあるショッピングモールです。
この中には1階にコインロッカーがあります。
駅前よりははるかに空いている可能性が高いロッカーです。
以前は4階にもあったようですが2017年12月時点ではなくなっていましたね。
大は600円で2個。中は500円で6個、小は400円で36個です。
詳細はこちら:プレナ幕張のコインロッカーの場所と値段、何時まで利用可能?
三井アウトレットパーク幕張
同じく海浜幕張駅の南口を出て左側にある三井アウトレットパーク幕張。
三井アウトレットパーク幕張はA~Dの建物に分かれていますがA棟、B棟にコインロッカーが用意されています。
三井アウトレットパーク幕張のコインロッカーは今回紹介している中でかなり料金が安いところです。
JRのコインロッカーに比べると半額近くです。
>>三井アウトレットパーク幕張のコインロッカーの場所と値段、何時まで利用可能?
もし駅前のコインロッカーを使用することを決めているなら三井アウトレットパーク幕張のコインロッカーは要チェックです。
特にB棟のセイコーの横にあるコインロッカーは穴場です。
大(縦79.95×横42×奥行60.5cm)料金:400円
中(縦47.45×横42×奥行60.5cm)料金:300円
小(縦31.5×横42×奥行60.5cm) 料金:200円
A-SITE 1Fの総合案内所横
小 6
中 6
大 6
B-SITE 1Fのセイコーアウトレット横
小 11
中 11
大 11
イオンモール幕張新都心のコインロッカー
幕張メッセを出て海浜幕張駅とは反対方向にあるくとイオンモール幕張新都心があります。
もちろんイオンモールの中にもコインロッカーはあります。
でも意外と幕張メッセからイオンモールまで歩くと距離があるんでおすすめはしにくいです。
幕張メッセの周辺でコインロッカーを見つけられなくてどうしてもという場合はこちらも参考にしてください。
参考:イオンモール幕張新都心のコインロッカーの場所と使用時間はどうなってるの?
幕張メッセのコインロッカーの場所や穴場情報まとめ
いかがでしたでしょうか?
幕張メッセやその周辺にはコインロッカーはありますが大きなイベントだと数十万人の人出があります。
そのため全部のコインロッカーでは足りない可能性も高いですね。
海浜幕張駅で荷物を預けてもいいのであれば駅前のコインロッカーを使用してしまってもいいはずです。
荷物を極力減らすことができればいいのでしょうが、遠くからイベントにきて宿泊もする場合はどうしても荷物が増えますからね。
上記以外でコインロッカーがあれば追記していきたいですが、海浜幕張駅の反対側のビルや映画館周辺にはないんですよね。
もし車で来ることができるのであれば幕張メッセのすぐ近くの駐車場を使用して車に荷物を置ければ便利ですね。
>>幕張メッセの駐車場で24時間営業の場所、近くて安いのはどこ?
コインロッカーは一度締めたらお金がかかります。
お財布を入れたままコインロッカーを閉めてしまったりしないようにコインロッカーに入れないものは別に分けて持つようにしたいですね。